food

きな粉で豆漿

去年台湾に行ったときにお土産で買ってきた缶入りのインスタント豆漿粉、まあ、もちろん現地で飲むのには及ぶ由もないのだけど、それなりにおいしい。 まだ半分くらい残ってるけど、いずれ飲み切ったら何か代替のものないかなー、ということできな粉を試して…

玉米湯

玉米湯(yü4 mi0 tang1; ゆいみーたん) お手軽コーンスープ(中華風) 材料(1〜2人前) コーン缶(ホール) 1/2缶(約80g)卵 1個スープの素 少々塩 少々胡椒 少々片栗粉 適量 作り方 1.カップ2杯分程度の水を鍋に入れて沸かす 2.スープの素を溶かす(味霸…

角煮

先日の回鍋肉に使った豚バラブロックの残りで角煮を作った。 作り方はGoogleで一番上に出てきたこちらを参考に。 箸で簡単にほぐせる程度には柔らかく仕上がったけど、もうちょっと柔らかさがほしいところ... 飲み屋とかで出てくるようなとろける感じには程…

回鍋肉片

今日は仕事が早く終わったので久しぶりにまともな料理を作った。 回鍋肉片(hui2 guo1 rou4 pian4; ほいぐおろうぴぇん) 材料(一人分) 豚バラブロック 約150gピーマン 2個キャベツ 2枚甜麺醤 小さじ1豆板醤 小さじ1.5砂糖 小さじ0.5しょうが 少々ごま油 …

烏龍茶を愉しむ

先週はイベント後に珍しく早い時間帯のアキバを散策できたため、色々と物色。戦利品の一つ、烏龍茶。ここのところお茶類を切らしてたので… 徳用(200g/520円)だからそんなに期待はしてなかったけど、これがなかなかいい味。 使い切った茉莉花茶の瓶を再利用。…