Windows Mobileで動かしてみた。
と言ってもWM機持ってないのでエミュレータで…
未だにウィンドウ名が test とか、みっともないから止めなさいまったく。
まずソース持ってってビルドしてビルドエラー。
Windows MobileってSHBrowseForFolderサポートしてないのかー。何でだろ。とりあえず
#ifndef WIN32_PLATFORM_PSPC
〜
#endif
でコメントアウトしてコンパイルを通す。
zlibce、libpng、sqlite3もWindows Mobile 6 Pro SDKでリビルド。
SHBrowseForFolderが使えないので、cmdb.cfgで直接データパスを指定。
DataPath=\Storage Card\ccc76
最初エミュレータの共有フォルダ(\Storage Card)から直接動かしてたのだが、どうもまともに動かない。いろいろ試してみたところパス名に空白が入ってる(\Storage Card)のが問題っぽい。実行ファイルを空白を含まないフォルダにコピーして実行したところ、とりあえず動いたようだ。zlibceかlibpngかsqlite3か、それらの移植用コードの中か、あるいは私のプログラムか、どこかで空白を含んだパス名をサポートし切れていないのだろうorz
そのうちデバッグする。
あとやっつけでインポートとエクスポートを作った。
sqlite_column_text()の出力がUTF-8と言うのをすっかり忘れていてひどい目に遭った。(マルチバイト(シフトJIS)だと思い込んでた)