サンクリ47 全体反省会

例によってメモからの脳内補完なので細かい差異は悪しからず…


16:25-17:00 @A1ホール総本部前

トラブルについて

  • 今回参加者同士でのトラブルが発生した。
  • 当事者からの要請を受け、警察を呼んだ。
  • けが人はいない。
  • 詳しいことは把握していない。(それ以上は黙して語らず…)


→なんでも刃物沙汰だったとか。(にゅーあきば.com経由)
Togetter - まとめ「サンクリ騒動とりあえずのまとめ」
サンクリでの出来事>刃物男現る: ■ みやびのキョウデキ!2 ■:So-netブログ
マニア研究所EX - サンクリで刃物男が出没したらしい -
うーん、反省会の説明とは若干乖離があるような…(当事者からの要請?)

コスプレについて

  • 更衣室の登録は150人程度。
  • 一時的に更衣室待ちの列ができる時間帯があった。

(質)今回は1300申込に対して300の落選を出している。コスプレやフリースペースより当選率を上げるべきでは。

  • 今回は他のホールを確保できなかったのが主因。最近は以前よりも利用ホールの調整が難しくなっている。(理由についてはよくわからず)
  • コスプレは館外であり、更衣室も普段使わないVIPルームを利用している。サークルスペースには影響を与えていない。
  • フリースペースがサークルスペースに影響しているのは確か。次回は見直したい。スペースに余裕があるときだけ実施する。

(質)更衣室で使ったVIPルームはサークルスペースとして開放できないか。

  • VIPルームは狭く、導線がドア1つしかない。サークル配置は困難。
  • 仕切られた空間なので孤立してしまう問題もある。

(質)コスプレは何人登録したのか。

  • 14:00過ぎの段階で150名超が登録していた。
  • 1/3強がサークル参加者の登録(開場前登録)だった。残りは一般参加者。

(挙手アンケート)コスプレはあった方がよいか → 賛成多数。

(反対意見)客寄せパンダになる。コスプレだけが目当ての参加者が増える。無理にやる必要は無いのでは。

  • 主にサークルさんの表現の延長ということを主目的にしている。
  • 賛否はあると思う。6月、10月は今のところやらない予定。
  • 毎回コスプレをやるかどうかは決まっていない。今回はあくまでやったらどうなるかという実験。

都条例について

  • 3月に全国同人誌即売会連絡会が声明を発表し、都議会の民主会派に陳情を行った。
  • クリエイションとしては署名活動など特別なことは行わない。このような啓蒙活動を行っていく。

(質)全員がPCを持っているわけではない。アナログな人には情報が伝わってこない。

  • カタログやクリエイションニュースの特集記事等でも取り上げるなどしていきたい。

(質)仮にア○ネス・チャンがサンクリに申し込んだら受け入れるのか。

  • 表現の自由は大事。仮に申込があれば拒否はしない。
  • 規制派とは議論がかみ合わないが、対立するだけではどうしようもない。粘り強く耐えて説得していくしかない。

(質)将来的に条例のためにサンクリが開催できなくなることはあるのか。

  • どのようなことがあっても表現する場所は提供したい。
  • 最悪ジャンルを制限するなどをしてでも開催はしたい。
  • ただし、条例の根本は売らないこと、ではなく未成年に見せないこと。同人誌即売会は基本的に対面販売であり、年齢確認は十分に可能なので条例が施行されたとしても開催できなくなるようなことは無いと考えている。

今後の開催について

  • SC48は6月。Aホール+Bホールを予定している。デジタルオンリー(イベント内イベント)を開催予定。
  • SC49は10月。例年の9月の時は6月申込み締切りにしていたが、今回は夏コミ後も受付けを伸ばすことにした。冬コミと申込み時期がかぶっているのがつらい。(特に何とか.msの中の人がw)。
  • コミクリは11月。他に会場が確保できず、サンシャインでの開催となる。ケバブは不可(会場側から階下の飲食街を利用せよとの圧力があるとか無いとか)。

※今回はA1/23ホールだけの開催なので、17:00までに会場を退出するよう厳命されているとのことで、きっかり終了。普段は他のホールの撤収作業をやってるからとの言い訳で引き伸ばしてるらしいw




それにしても、ついったーとかやらないと情報に出遅れるなーと改めて思った次第。
いやそれ以前にモバイル環境をまず整備しないといけないんだけど。movaはありえないと我ながら思う。思うんだけど機種変は面倒でなかなかやる気にならないよなー
情強とか情弱とかくだらない煽り文句をいちいち気にする必要はないけど、やっぱりリアルタイムで情報を取れるか取れないかというのは死活問題になりつつある。本気で考えないといけないな…